フォークアートエナメル 2oz. | ||||
ガラスや陶磁器に描くネオセラムペインティングに最適な絵具 | ||||
品番 | 品名 | 品番 | 品名 | |
■ノーマルカラー(46色) | ■ノーマルカラー(46色) | |||
105-2839 | ヴィヴィッドオレンジ | 105-4132 | パリジャンピンク | |
105-2841 | トゥルーブルー | 105-4133 | リップスティックレッド | |
105-2844 | ライトラベンダー | 105-4138 | ライムグリーン | |
105-2845 | カリプソスカイ | 105-4140 | アクア | |
105-4001 | ウィクホワイト | 105-4142 | パーフェクトパープル | |
105-4002 | ウォームホワイト | |||
105-4003 | ベビーピンク | ■メタリックカラー(4色) | ||
105-4004 | バトラーマゼンタ | 105-2842 | ロイヤルゴールド | |
105-4005 | オータムリーブス | 105-2843 | アンティークカッパー | |
105-4006 | エンジンレッド | 105-4033 | ピュアゴールド | |
105-4007 | ベリーワイン | 105-4034 | メタリックシルバー | |
105-4008 | ピュアオレンジ | |||
105-4012 | バーントアンバー | ■フロスト(すりガラス風)カラー(1色) | ||
105-4013 | コーヒービーン | 105-4056 | フロストホワイト | |
105-4014 | バーントシェンナ | |||
105-4015 | イエローオーカー | ■メディウム(3種) | ||
105-4016 | スクールバスイエロー | 105-4035 | クリアメディウム | |
105-4017 | レモンカスタード | 絵の具と混ぜて使えば濃度はそのままで、 伸びが良くなりサイドローディングや ダブルローディングなどが描き易くなります。 |
||
105-4018 | サンフラワー | |||
105-4019 | フレッシュフォリッジ | |||
105-4020 | ハンターグリーン | |||
105-4022 | チケット | 105-4057 | フロストメディウム | |
105-4023 | イタリアンセージ | すりガラスのような効果が出せます。 | ||
105-4024 | ハイドレインジャ | |||
105-4025 | コバルト | 105-4060 | フロウメディウム | |
105-4026 | ミッドナイト | これで薄めるとウオッシュ効果 (絵具を薄めた感じ)がだせます。 |
||
105-4028 | パープルライラック | |||
105-4029 | バイオレットパンジー | |||
105-4032 | リコリス | 【使い方】 通常のアクリル絵具よりやや乾燥がゆっくりなので、 塗り重ねる場合は、しばらく乾燥させます。 完全硬化には、約3週間かかります。 家庭用オーブンでの速乾もOK。 ペイント後、1時間程乾燥させ、 オーブン温度約170度で30分焼いて完成。 (焦がさない様、高温にはしない事!) オーブン内の温度(作品の温度)が下がるまで 1時間くらいお待ちください。 (注)急な温度の低下は避けてください。 ガラスや陶器が割れる場合があります。 (注)口や食べ物が直接触れる所には 描かないでください。 |
||
105-4036 | エバーグリーン | |||
105-4038 | マゼンタ | |||
105-4039 | カリプソスカイ | |||
105-4041 | ハウザーグリーンミディアム | |||
105-4065 | ケイマンブルー | |||
105-4066 | ターコイズ | |||
105-4118 | イエローライト | |||
105-4119 | イエローシトロン | |||
105-4120 | ソフトアップル | |||
105-4121 | フォレストモス | |||
105-4122 | セルリアンブルー | |||
105-4123 | レッドバイオレッド | |||