|    
                        
                 |    
                              
                           
            【ステップ3】鉛筆でフチドリの下描きを薄く描く              
              
            特に角の交差する部分の線を引く。                               
                
                 |    
              
 
              
                |    
                        
                 |    
                              
                           
            フチに針軸を沿わせて、図のように針軸を垂直に保つ。                              
               
                 |   
              
              
                |    
                     
                       
                 |    
                              
                           
            接地面に対して垂直に保ったまま、線を引く。 
            軸を傾けると、フチから等間隔の線が引けません。                              
               
                 |   
              
              
                |    
                        
                 |    
                              
                           
            縁取りがしやすい、図のようにしたコンパスの形では、 
            最大幅約5cmまでとなります。                              
               
                 |   
              
               
                |    
                        
                 |    
                              
                           
            【ステップ4】太軸マーカーに差し換える。  
            太軸マーカーをつける際もペン先を写真のように出す。出しすぎに注意。                              
               
                 |   
              
              
                |   
                    
                     
                 |   
                             
             【ステップ5】鉛筆の時と同じように、マーカーで線を引く。                              
               
                 |   
              
              
                |   
                       
                 |   
                             
             線の交差する箇所は、あえて線を飛び出す。 
            (下地の色が透明性のある絵具の場合は、飛び出さないようにする。)                              
               
                 |   
              
              
                |   
                       
                 |   
                             
                          
            【ステップ6】飛び出した線を下地の絵具で塗り消す。                                   
               
                 |   
              
              
                  
                     
                 |   
  
                             
             飛び出した線を絵具で塗り消すことで角がきれいにできる。  
                  |