株式会社セトコ  クラフトストアーセブンタウンズ

ステップ バイ ステップ >カンタンお手軽、絞り出し方法

 広口ボトルのモデリング剤で細い線を描く絞り袋不要
【カンタンお手軽、絞り出し方法】

作品・撮影・編集・原稿/tomsun M(STOMO_japan)

身近な道具を使い、モデリング剤で細い線を描く方法です。

《モデリング剤各種》
モデリング剤には、
多種多様なボトルに入っています。

そのため、これらのモデリング剤で
線などを描く際は、絞り出し専用の絞り袋や
ノズル付きのボトルにつめ替える方法しか
ありませんでした。

今回はよりカンタンに、よりお手軽に
絞り出せる方法をご紹介します。

モデリング剤のチラシ画像→コチラ

【準備するもの】
■パレット(モデリング剤を練るため)
■パレットナイフ(ボトルからモデリング剤を取り出したりする際に使用)
■食品包装用ラップフィルム
■ハサミ
■セロハンテープ
■ティッシュ

【ステップ1】
パレットに使用する量のモデリング剤を出す。

パレットナイフを使い
モデリング剤を練りましょう。
モデリング剤の中にある塊を
潰すように練りましょう。

モデリング剤が硬ければ、
極少量の水を足します。
入れすぎないように注意。
モデリング剤がスムーズになったら次の行程へ。


【ステップ2】
ラップフィルムを机にひろげ、
練ったモデリング剤を
ラップフィルムの中心にのせる。

【ステップ3】
ラップフィルムを半分に折る。



【ステップ4】
折ったラップフィルムを鋭角な三角に折る。


 

 

 

 

 

鋭角な三角を転がすように丸める。

【ステップ5】
モデリング剤がうしろから溢れ出ないよう、
うしろを縛るか、ねじっておきましょう。


【ステップ6】
鋭角な先を2~3ミリほど切る。








 

このままのノズルでは、絞り口がまだ弱い。

【ステップ7】
このノズル部分を
ステップ・バイ・ステップ
《ノズル絵具でカンタンに極細ラインが描ける》

の方法でセロハンテープを貼る。

【ステップ8】
お好みのノズル口の大きさにカットすれば
完成です。

ぜひ、この方法を使って、
クリスマスの作品作りに生かしてください。

ステップ バイ ステップ ホームへ戻る