 〔ステップ5〕側面も金の転写をする。 側面に転写フォイルを被せ、アイロンで押さえる。 熱が冷めてからフォイルを剥がします。
|
 〔ステップ6〕プラ板を柔らかくする。 ヒートツールで加熱をして、プラ板を温めます。 プラ板両面を温めましょう。
|
 〔ステップ7〕モールドで型取り プラ板が熱いうちに、モールドに押し当てる。 今回は、プレスモールドなので、 凹面にプラ板を置き、凸面を被せて強く押さえる。 熱が少しでも冷めるとプラ板型取り出来ません。
|
 〔ステップ8〕熱を冷ます。 プラ板が熱いうちに、パーツの形を整える。
|
 〔ステップ9〕再度、金の転写をする。 プレスをした事で、金と金の隙間が出来、 光沢も弱くなったので、 再度、金の転写をします。 全面への転写はこの時点では、出来ないので、 側面や凸部分のみ転写をします。
|

 〔パーツ完成〕 金属風立体プラ板パーツが出来ました。
|
〔スマホ ホルダーストラップを作る時に準備する物〕 ■ピンバイス(ストラップ紐を通す際の穴を開ける) ■ストラップ紐
|
 〔ステップ1〕 花パーツの中心に穴を開ける
|
 〔ステップ2〕 ストラップ紐を通し、 結び目を作り、穴から結び目が抜けないようにする。 結び目を金ラメのグルーガンで目止めしてもいいかも
 金ラメグルーガンはこちら
|
 〔スマホ ホルダーストラップの完成〕
|
 指に挟んで持ち、スマホの落下防止に
|
【参考】
■プラ板で作るスマホ ホルダーストラップはコチラ
■プラ板が金属に?金属のプラバン?はコチラ
|